H様邸では、周囲からの視線を遮りながらも、敷地全体を有効に使えるクローズ外構を希望されていました。
駐車スペースを4台分確保することを前提に、雨の日でも玄関まで傘を差さずに行き来できる動線を重視して計画を進めました。
外構プランと構造
建物の軒下空間を活かし、門まわりから玄関、駐車場から玄関までを屋根でつなぐ構成としました。
動線をカバーすることで、荷物の出し入れや来客時の移動も快適に行えるようになっています。

門柱には木目調のパネルを採用し、汚れに強い素材でメンテナンス性を高めました。
宅配ボックスやインターホンを一体化することで、機能的で整った印象に仕上げています。
プライバシーと安全性への配慮
玄関奥には中庭を設け、部屋のどこからでも出入りできるウッドデッキスペースとしました。
外部からの視線を遮るため、建物に近い位置に高壁を設置。
タイル貼りの仕上げとし、耐震性に優れた「LIXIL Gウォール」を使用しています。

素材と仕上げ
アプローチには600角の大判タイル(NITTAI ピカデリー)を採用し、落ち着いた高級感を演出しました。
お客様用駐車スペースにも同素材を使用し、外構全体に統一感をもたせています。



カーポートの屋根には熱線吸収ポリカーボネートを採用。
夏場の温度上昇を軽減し、車内環境を快適に保ちます。
門扉やオーバードアには門柱と同系色の木目を合わせ、全体の調和を図りました。

塗り壁部分は一部をみくしびき仕上げとし、陰影の変化で立体感をもたせています。
単調になりがちな塗り壁に自然なアクセントを加えることで、シンプルな中にも個性を感じるデザインとなりました。

照明計画
夜間の安全性と景観演出を両立するため、複数のライトを配置。
階段下にはタカショー製のフレキシブルバーライトを埋め込み、足元を明るく照らしています。
また、塗り壁の凹凸部分をグランドライトで照らし、柔らかな陰影を生むよう設計しました。
照明全体で死角をなくしつつ、落ち着きのある夜の景観を演出しています。



暮らしの変化
外構全体が機能的に整理されたことで、日々の動線が快適になり、安心して過ごせる環境が整いました。
プライバシーを確保しながらも、昼と夜で異なる表情を楽しめる住まいとなっています。
雨天時の移動や来客対応もスムーズで、利便性と美観を両立した外構に仕上がりました。
施工概要
| 施工費用 | 約900万円 |
| 所在地 | 和歌山県和歌山市 |
| 施工期間 | 約2ヶ月 |
| 施工面積 | 約50坪 |
平面図

使用商品
アプローチ:600角タイル貼り(ニッタイ ピカデリー/ホワイト系)
アプローチ照明:タカショー LEDフレキシブルバー+グランドライトスイング
門まわり壁:LIXIL Gスクリーン フリーウォール(タイル貼り ペルージャ120/グレートーン)
植栽:シマトネリコ(株立ち)・ハナミズキ(ピンク花)
角柱:タカショー アルミ木目調 70角柱(柿渋)
門扉:LIXIL ヴィアルデコグリーユ(親子扉/ブラック+木調)
フェンス・ルーフ:LIXIL プラスGポイントルーフ+デザイナーズパーツ ウォールスクリーン
門柱・塀仕上げ:塗り壁(ホワイト)+笠木仕上げ
ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ木彫(クリエダーク)+デッキライト3箇所
駐車スペース:土間コンクリート仕上げ
カーポート:LIXIL フーゴFプラス(ロング柱/SC屋根+クリエダーク/熱線ブルーマット)
跳ね上げ門扉:LIXIL ワイドオーバードアS5型(電動式/SC屋根+柿渋)
サブ駐車場:600角タイル貼り(ニッタイ ピカデリー)+洗い出し仕上げ
目地:草目地(黒光石)
花壇:パイルストーン山型 ミックスグレー(天端タイル仕上げ)
植栽:ハイノキ(株立ち)+スポットライト2箇所
塀仕上げ:左官塗り仕上げ+笠木
外周:バラス敷き
西側境界:ブロック基礎+LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型(ブラック)
東側境界:同フェンス(T-8/ブラック)+CBブロック下地
自転車スロープ:モルタル仕上げ



お問い合わせフォームから