シンプルさの中に機能を備えた住まい
U様の外構は、「暮らしやすさ」と「美しい佇まい」を両立したスマートモダンな外構です。
ご夫婦のご要望は、車2台分の駐車スペースと、趣味のバイクを守る屋根付きスペースの確保。
限られた敷地の中で、動線や高さのバランスを丁寧に調整しながら、無駄のない設計に仕上げました。
機能性と意匠性を兼ねたカーポート
駐車場には「LIXIL ネスカF」を採用。
ブラックポリカーボネート屋根が、建物のダークトーンと調和しながら重厚な印象を与えます。
透過しない屋根材により汚れが目立ちにくく、遮熱・遮光性能にも優れ、メンテナンスの手間を軽減。
日差しの強い季節でも、車内温度の上昇を抑えて快適に過ごせます。


バイクを守るサイクルポート
ご主人のバイクスペースには「LIXIL フーゴFミニ」を設置。
側面には熱線吸収ポリカパネルを2段に設け、風雨や視線からバイクを守ります。
屋根とサイドパネルをブラックで統一することで、デザインの一体感と機能性の両立を実現しました。
着脱式サポート柱や物干しセットなどのオプションも備え、用途に合わせて柔軟に使える設計です。

暮らしを支える門まわり
門柱には、グレーの石調タイル「アイコットリョーワ スチュワート(D53)」を採用。
宅配ボックス「ユニソン ヴィコDB100」をスマートに埋め込み、支給品のインターホン(Googleドアベル)もすっきりと収まる仕様に。
直線で構成された造形が建物と呼応し、全体を引き締めます。
夜には中栗石の足元からライトがやさしく灯り、静かで上質な佇まいを演出します。



機能美を引き立てる細部の設計
写真で見えるように、基礎際には排水機能を確保した砕石スリットを設けています。
水抜き穴やドレン管まわりは、設計段階から土間高さを細かく調整し、
水の逃げ道を確保しながらも見た目が美しく整うよう丁寧に施工。
こうした見えない部分の仕上げが、長く安心して暮らせる外構を支えています。


駐車場の目地には砕石スリットを採用。雨水を地中へと逃がし、
コンクリートの膨張によるひび割れを防ぐ役割も兼ねています。
細やかなラインが空間を整え、デザインと機能を両立しています。

立水栓はコンクリートを一部凹ませて施工し、シンプルながら使い勝手の良い仕様に。

暮らしの中に心地よさを
「自分で人工芝を敷いたり、ライトを設置したり、手をかけるのが楽しい」と話すご主人。
施工後もご自身の手でアレンジを加えながら、暮らしを楽しむ外構が完成しました。
シンプルでありながら、日常を快適にする工夫が詰まった住まいです。
和歌山県岩出市 U様邸 施工概要
| 施工費用 | 約 300万円 |
| 所在地 | 和歌山県岩出市 |
| 施工期間 | 約1ヶ月 |
| 施工面積 | 約20坪 |
使用商品
中栗石敷き:自社製品(グレー)
舗装:ジャミコン洗い出し仕上げ+スリット目地(砕石仕上げ/幅8cm)
門柱タイル:アイコットリョーワ スチュワートタイル(300×600角/D53)
宅配ボックス:ユニソン ヴィコDB100(ポスト付き/前入れ前出し/マットブラック)
インターホン:Google ドアベル(支給品)
カーポート:LIXIL ネスカF(1台用/ブラック+ブラックマット)
サイクルポート:LIXIL フーゴFミニ(ブラック)
側面パネル:熱線吸収ポリカ板(ブルーマットS)
オプション:物干しセット・着脱式サポート柱
フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型(ブラック)
ブロック積み:既存擁壁上にCB120ブロック1段積み



お問い合わせフォームから