黒と木調が織りなす、静謐で上質なファサード
大阪府大阪市にお住まいのS様邸。
「安全性」と「デザイン性」を両立させた、洗練のクローズ外構です。
グレーとブラックを基調に、木調の縦格子を組み合わせることで、無機質になりすぎない温もりをプラス。
建物との一体感を高め、都会的でありながらやわらかな印象を与えています。

都心の暮らしに寄り添う“安心”のかたち
交通量の多い前面道路に面していたため、プランの中心となったのは防犯性。
電動シャッターゲートを採用し、外部からの侵入をしっかりガード。
雨の日でも車から降りずに開閉でき、日常の使い勝手も快適です。
また、シャッターとカーポートの屋根を連続させることで、
屋内ガレージのような安心感を生み出しました。


圧迫感を抑える縦格子のスクリーンデザイン
門まわりには縦格子スクリーンを設置。
程よい“透け感”があり、外からの視線を遮りながらも風や光を通します。
格子の角度を細かく調整し、通行人から室内が見えないようにするなど、
見た目だけでなく機能面にも配慮されています。
木調の格子が外観全体に温かみを添え、グレーのタイルウォールと美しく調和しています。


夜を彩る光の演出
夕刻には、ライン照明が門まわりとシャッターゲートを静かに照らします。
壁面の陰影を際立たせ、昼間とは異なる高級感を演出。
防犯性の高さを保ちながらも、安心して帰宅できる“迎えの灯り”が家族を包みます。


暮らしを支える機能美
門扉には電気錠システムを採用し、鍵の閉め忘れ防止や警報機能など安全性を強化。
宅配ボックスを門柱に組み込み、非対面での受け取りにも対応しています。
門扉の素材「aizara BLACK」は、重厚感と質感を兼ね備えた特注仕上げ。
シンプルながらも存在感のある“住まいの顔”となっています。

住まいに寄り添う植栽の役割
門まわりにはアオダモやナツハゼを配し、
シルバーリーフの下草で洗練された印象に。
石の質感と相まって、季節ごとの変化を感じられる小さな庭となっています。
夜は照明に照らされ、やわらかな陰影が生まれます。



担当者コメント
防犯性を高めつつも、圧迫感を感じさせないようにすることを意識しました。
タイルと格子の組み合わせにより、堅牢さの中に温もりを感じられるデザインを追求しています。
夜のライティングが加わることで、より立体的で美しい外観になりました。
商品抜粋
シャッター:LIXIL ワイドシャッターS Cタイプ(電動式)
タイル:LIXIL アヴァンティ 300×600角(IPF-630/AVT-13)
門扉:aizara 特注門扉(電気錠仕様)
門屋根+スクリーン:LIXIL Gルーフ+Gスクリーン
植栽:アオダモ、ナツハゼ、ウエストリンギア、シロタエギク ほか
商品詳細
門柱・門袖:ユニソン 型枠ブロック CPプレーン15(仕上材:LIXIL アヴァンティ 300×600角タイル/IPF-630/AVT-13)
表札・照明:美濃クラフト WAL-31-L(LEDコーナーサイン)
宅配ポスト:ユニソン ヴィコDB100(ポスト付きタイプ)
門扉:aizara 特注門扉(電気錠仕様)
玄関ポーチ・階段:リビエラ フラメンタ 600角タイル(アントラチッテ)
門屋根・スクリーン:LIXIL Gルーフ(フレーム:ブラック/天井材:クリエモカ木調)+Gスクリーン デザイン格子(正面・側面・西側)
照明:タカショー ガーデンアップライト ミオ(低位置照明)
シャッター:LIXIL ワイドシャッターS Cタイプ(電動式/アルミスラット・ブラック)
床・袖壁仕上げ:LIXIL アヴァンティ 300×600角タイル(IPF-630/AVT-13)
間接照明部材:LIXIL 汎用形材 Lアングル(ブラック)
ゲート袖壁:同上タイル仕上げ
勝手口門扉:三協アルミ レジリア門扉 ハイタイプ YL型(ブラック)
上部格子部材:YKK AP 格子材(40×15/ブラック)
門まわり植栽
高木:アオダモ株立(山採り樹形)
低木・下草:ウエストリンギア、シロタエギク、フィリヤブラン
坪庭土留め:ユニソン アルタ15W(シャドーブラウン)
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YL2型(K仕様)
施工概要
| 施工費用 | 約 1600万円 |
| 所在地 | 大阪府大阪市 |
| 施工期間 | 約50日 |
| 施工面積 | 約17坪 |



お問い合わせフォームから