理想は「好き」と「ラク」が両立する庭
新築後しばらくは砂利敷きのままだった敷地を、
「西海岸のような雰囲気で、おしゃれにしたい」
「でも手入れはあまり得意じゃなくて…」
というご要望から、デザイン性とメンテナンス性を両立したプランを提案しました。
セミクローズ設計で叶えた心地よいプライベート空間
建物のテイストに合わせたセミクローズ外構。
門まわりには曲線を描く塗り壁を設け、道路からの視線をやわらかくカット。
アクセントには白い透かしブロックを組み合わせ、抜け感のあるデザインに仕上げました。
アイボリーの壁面に映えるサボテンのグリーンが印象的です。




ワイルド×ナチュラルを演出するロックガーデン
駐車スペースには大ぶりの栗石を敷き詰め、
植栽にはココスヤシやアガベ、ドラセナなど乾燥に強い植物を選定。
ロックと植栽のコントラストが、海外のリゾートを思わせる雰囲気を演出しています。
夜にはアップライトがやさしく照らし、シンボルツリーを際立たせます。

暮らしに寄り添う機能性
玄関前のウッドデッキは、タカショー「エバーエコウッドデッキ」。
樹脂素材のためメンテナンスが少なく、
玄関と掃き出し窓に段差を合わせて設計することで動線もスムーズに。
門柱裏にはブロンズカラーの蛇口とレンガ囲いを設け、
ガーデニングや洗車にも使いやすい機能性をプラスしました。


ディテールで感じる“好き”の積み重ね
門灯はマリンライト、ポストはホワイトのU.S.メールボックス。
サインプレートや看板など、施主様のこだわりを随所に散りばめ、
遊び心のある「西海岸テイスト」に統一しています。
DIYで人工芝やインターロッキングを施工された部分もあり、
“自分たちでつくる庭”としての愛着も感じられる外構です。





暮らしの変化
雑草や土埃に悩まされることがなくなり、
デッキや芝生の上で気軽に過ごせる空間に。
お手入れの手間を最小限にしながら、
「好きな雰囲気で統一されたお庭に満足しています」との声をいただきました。
施工概要
| 施工費用 | 約600万円 |
| 所在地 | 大阪府泉佐野市 |
| 施工期間 | 約1.5ヶ月 |
| 施工面積 | 約80坪 |
使用商品
門柱:左官塗り仕上げ(四国化成 パレットラフ仕上げ/416-3)
透かしブロック:オンリーワン ポーラスブロック190Hタイプ(ホワイト)
門灯:タカショー マリンライトローボルトデッキタイプ(シャインゴールド)
表札:美濃クラフト XP-7(ライトブルー)
蛇口:オンリーワン ケトル(ブロンズ)+受け皿:レンガ囲い
化粧砂利敷き(イエロー)
フェンス:DEPOS 美WOOD(ミルキーウッド)
植栽:ココスヤシ+栗石(ホワイト)
照明:タカショー ガーデンアップライトミオ(チャコールグリーン)
駐車場:土間コンクリート金鏝仕上げ+伸縮目地(グレー)
中栗石:自社オリジナル(ベージュ)
樹脂デッキ:タカショー エバーエコウッドデッキ(ナチュラル)
テラス:DIY施工/インターロッキング敷き(TOYO カルムペイブ300×600/クラリーベージュ)
人工芝:DIY施工



お問い合わせフォームから