解放感たっぷり シンプルモダンなオープン外構
グレートーンでまとめられた、
シンプルでモダンな外構。
高級感あふれる模様付きのタイルを
ブラックカラーが引き締めます。
夜にはコーピングライトの繊細な光が、
スタイリッシュながらどこか温かい空間を演出してくれます🍃
和歌山県紀の川市 M様邸 施工事例詳細
全景(昼)
平屋建てを活かしたすっきりとした印象を意図。両サイドの門柱と目隠しタイル壁は、同じタイルを使用して全体の一体感を演出しつつ、凹凸や黒の塗り仕上げを組み合わせることで遊び心も表現。色の組み合わせとしては、カーポート、角柱、ポストなどを建物の窓枠と同じ黒色で統一することで、建物との一体感を。門柱前のコンクリートを洗い出し仕上げとすることで、さり気なくアプローチを意図。シンプルの中にも工夫が散りばめられたデザイン。




正面から見て右側目隠し壁。こちらも門柱と同様にライトが仕込まれた仕様。壁の足元は大きめの自然石を敷き詰めることで、不自然さを与えることなく、壁が立ち上がっています。


目隠しタイル壁の裏側は化粧ブロックとすることで、建物内側からの景観も考慮。壁の段違い設置によって生じる隙間は角柱で閉じることで、中にあるお庭スぺ―スのプライバシーを保護。


タイル張り門柱。後ろ取り出しのポストを門柱に埋込施工。門柱の位置を建物から近い位置に配置することで、雨の日の郵便物チェックも億劫になりません。階段とはカラーもサイズも異なるタイルを使用していますが、モノトーンカラーという軸でセレクトすることで雑然さはありません。門柱には300㎜×600㎜サイズを使用することで、堂々とした威厳のある印象を与える意図。


夜の門柱姿。門柱上の笠木に仕込まれたライン上のライティング。外観全体の印象を温かいものにするだけでなく、夜の訪問者が表札やインターホンを見つけやすくする為のさり気ない気づかいです。

門柱ライトのズーム写真。写真のように、門柱ライトは笠木下に仕込まれているため、昼間に正面から見ても確認出来ない施工。笠木を施工することで、タイルの雨垂れ汚れも軽減。

夜の全景。ふわっとした電球色のライティング。「帰って来た時にホッとする外構」は夜の雰囲気にこだわることで演出。多すぎず、少なすぎず、建物照明とのバランスを考慮。


和歌山県紀の川市 M様邸 3Dパース






施工概要
| 施工費用 | 約400万円 |
| 所在地 | 和歌山県紀の川市 |
| 施工期間 | 約1ヶ月 |
| 施工面積 | 約45坪 |
使用商品
タイルテラス:LIXIL グレイスランド(300角/グレー)
※フルフラット施工・建物側に排水溝あり(グレーチング無し)
地面仕上げ:真砂土転圧(人工芝DIY予定)
フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型(T-6/ブラック)
フェンス:LIXIL フェンスAB YS3型(T-10/ブラック)
カーポート:YKK AP エフルージュツインFIRST(51-54H/ハイルーフ)
屋根材:熱線遮断ポリカーボネート(カームブラック+アースブルー)
駐車スペース:土間コンクリート金鏝仕上げ+伸縮目地(ブラック)
アプローチ:ジャミコン洗い出し仕上げ+飛び石風タイル(LIXIL グレイスランド)
見切り:エッジホルダー
階段:アイコットリョーワ ブロードストーン(BS-300/27)
門扉:LIXIL 開き門扉AB TR-2型(片開き/ブラック)
フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型(T-6/ブラック)
植栽スペース:グリ石敷き
照明:タカショー ガーデンアップライト ミオ(チャコールグリーン/12V)
アルミ角柱:LIXIL デザイナーズパーツ(70角/ブラック)



お問い合わせフォームから